年間レース計画とトレーニング目標

Pocket

帰阪時のひとコマ

 

年始なので、マラソン、トライアスロンの年間目標を立ててみました。

年間レース計画

2019年のトライアスロンは、ロングディスタンス1レース、オリンピックディスタンス2レースを計画しています。
昨年DNFだった五島長崎国際トライアスロン、通称「バラモンキング」を2019年のメインレースと位置付け、受付初日に申し込むも、まさかの先着漏れ。キャンセル待ちに一縷の望みをつなぐ状態になってしまいました。

他の国内のロングディスタンスのレースは、既に申込が終了していたり、参加資格がなかったりで申し込めず、出鼻をくじかれた状態。いっそのこと海外のアイアンマンにエントリーしようかとも考えましたが、今のところ時間とお金の都合がつかず様子見の状態。
おそらくバラモンキングがダメだった場合、ロングではなく、ミドルディスタンスに切り替え、来年に備える(早すぎ)ことになると思われます。
オリンピックディスタンスは、2年連続落選している大阪城トライアスロンに今年は何としても出場したいところ。

マラソンは2月のKIX泉州国際マラソン(エントリー済み)と、今年からコースが変わる秋の大阪マラソンに申し込む予定。大阪マラソンが落選の場合は例年通り、淀川市民マラソンを走ることになるでしょう。
あと、できればウルトラマラソンか、中距離のトレイルのレースを入れたいところですが、家族のスケジュールと要調整のため、現在のところ未定。

トレーニング計画

上記のように年間のレース計画を立てるのはとても楽しい作業なのですが、やはり完走する実力をつけなければお話になりません。

昨年までは、スイム、バイク、ランのうち、スイムが最も苦手で、克服すべき対象として重点的に取り組んできた結果、遅いなりにも少し結果が表れてきました。しかし、スイムに気を取られていて気づいていなかったが、じつはバイクがかなり遅いことにようやく気付き、今年のトレーニングはバイクの量を増やすことにしました。

具体的には月200キロ(まずは月100キロからスタート)を目標にします。トレーニングの指標は単純に距離ではなく、その中身であることは理解していますが、まずは絶対的な量を積み重ねる段階からスタートする必要がありそうです。

スイムは昨年までの練習ペースを維持しつつ、スピードアップに取り組みます。具体的には、年内に400mのタイムトライアル(400TT)で8分を切ることを目標にしています。

ランニングは質を重視しつつも、コンスタントに月100キロを目標にし、まずは2月のフルマラソンでサブ4達成を目指します。

実行するには?

ここまで色々と書きましたが、実行しなければただの絵に描いた餅です。
仕事と日常生活の合間を縫ってトレーニングの時間を捻出するのは容易ではありませんが、仕事、プライベート共に時間の効率をあげつつ、朝の貴重な時間を有効活用して、少しづつ愚直にこなしていき、年末には旨い酒が飲めるように実践していきます。

【編集日記】
今日は、大阪へ帰宅で移動の一日。
家族全員での移動は結構大変でした。